バースデー出勤
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 次男、結納!(2017.02.26)
- ラーメン一蘭のトイレ(2017.02.26)
- 五ヶ瀬ワイナリー(2017.01.23)
- 手作りのお正月(2017.01.10)
- 謹賀新年(2017.01.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/44547/57985254
この記事へのトラックバック一覧です: バースデー出勤:
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/44547/57985254
この記事へのトラックバック一覧です: バースデー出勤:
渡辺 敏樹: 校歌の大甲子園史
群馬・健大高崎、愛知・至学館など校歌らしくない(?)校歌も話題になった今年の甲子園でした。その甲子園大会が始まる直前に出版されたこの本。筆者は先見の明有り!?
鉄道遺構 再発見 (LIXIL BOOKLET)
かろうじて原形をとどめているもの、遊歩道として再利用されているもの、さまざまな姿が紹介されています。表紙の装丁も凝ってます。
こんなにスゴイ おおいた土木の本 DOBOKU
大分県内の新旧土木建造物をオールカラーでわかりやすく紹介してあります。もちろん石橋も載ってます。
内藤 久男: 江戸時代の生活便利帖 現代語訳・民家日用廣益秘事大全 (幻冬舎ルネッサンス)
「タモリ倶楽部」で紹介されました。妊娠した妻がトイレに行くとき夫が呼びかけ左から振り返ったら男の子だそうです(^_^;
清水 慶一: あこがれの家電時代 (らんぷの本)
家電の歴史を真面目に取り上げた1冊。家電とは思えない昭和初期のデザイン。子どもの頃に見たことのある懐かしい家電が満載です。
誕生日なのに出勤って嫌ですよね
。
お疲れ様でしたm(_ _)m。
投稿: こんた | 2013年8月14日 (水) 21時33分
>こんたさん
コーム員ですから盆休みがないのが基本と言えば基本なんですけどね。
夜の部についてはいずれ報告します
投稿: 肥後の石工 | 2013年8月14日 (水) 22時07分
うちの課長級は 家族の誕生日には 早く帰ってください といってました
僕も昨日(14)午前中出勤しました 静かで何もせず いい勤務でした
投稿: のんだ | 2013年8月15日 (木) 11時51分
>のんださん
今日も「ちょっとだけ」顔を出す予定です。山鹿市内は灯ろう祭で賑わうんでしょうね。
「ちょっとだけ」で済むことを祈ります。
投稿: 肥後の石工 | 2013年8月16日 (金) 07時07分